霊園概要
格調とやすらぎの「新宮霊園」
霊峰立花山を仰ぎ、遥か玄界灘を見渡す絶景の地に、
四季折々の花に囲まれた、永遠のふるさととなる公園墓地「新宮霊園」。
大切なご先祖様を、子や孫にいつまでも。
都心近くにある自然豊かな、ここ新宮霊園で、ご先祖様とのひと時をお過ごしください。
事業主体 | 公益財団法人 新宮霊園 |
---|---|
所在地 | 〒811-0102 福岡県粕屋郡新宮町大字立花口146 |
承認番号 | 墓地経営許可 昭和52公営333号 |
創立 | 昭和52年10月 |
総面積 | 約70,000坪 |
墓地形態 | 規格墓地 自由墓地 樹木葬墓地 |
建物施設 | 鹿野苑(管理事務所、休憩所、斎場、成長の石) |
沿革
昭和52年10月18日 | 創立 総面積約50,000坪 |
---|---|
昭和53年4月1日 | 開園 規格墓・自由墓区画 完成 |
平成21年 | 永代供養区画 受付開始 |
平成24年4月1日 | 公益財団法人へ移行 |
平成29年 | 樹木葬区画 完成 |
令和4年 | 大規模開発地区 完成 総面積約70,000坪 |
古墳型永久墓・樹木葬・ガーデン墓区画 完成 | |
令和5年 | 水道付特別墓・さくら墓区画 完成 |
墓地申込区画9,000墓達成 |