2025.07.25

親にエンディングノートを書いてほしいのに、進まない…そんなときは?

ブログ

親にエンディングノートを書いてほしいのに、進まない…そんなときは?

日々いただくご相談の中で、とても多いお悩みのひとつをご紹介します。

Q:エンディングノートを渡したのですが、親がまったく書き進めてくれません。どうすればいいでしょうか?

このご相談は本当によく寄せられます。

エンディングノートは、自分の想いや希望を整理できる大切なツールです。
しかし、「全部きちんと書かないといけない」と思ってしまうと、手が止まってしまう方も多いようです。

そこでまずは、次のように伝えてみてください。

「どこから書いてもいいよ」
「書きやすいところだけで大丈夫だよ」

気軽な気持ちで始められると、書き進めやすくなります。

特におすすめなのは、「好きなこと」「行ってみたい場所」「昔の思い出」など、楽しく前向きな話題から始めることです。エンディングノートというより、ちょっとした人生の振り返りや未来の夢を語る感覚で。

また、「自分も書いてみたよ」と、お子さん世代が先に取り組んでみるのも効果的です。

「子どももやっているなら」と、親世代も心のハードルが下がりますし、お互いの想いを知るきっかけにもなります。

ノートを埋めることが目的ではなく、「対話のきっかけ」になることが大切です。
肩の力を抜いて、少しずつ始めてみましょう。

一覧に戻る

無料送迎バス 時刻表 平日木曜日は運休

JR福工大前駅からは、霊園の送迎バスをご利用ください。博多駅からもわずか15分前後と、ますます近くなりました。

  西鉄
三苫駅発
JR福工大
前駅発
西鉄三代
バス停発
霊園着 霊園発
1便 11:00 11:05 11:12 11:30 12:30
2便 13:00 13:05 13:12 13:30 14:30
日・祝日のみ追加運行 15:00 15:05 15:12 15:30 16:00
  1便 2便 日・祝日のみ追加運行
西鉄
三苫駅発
11:00 13:00 15:00
JR福工大
前駅発
11:05 13:05 15:05
西鉄三代
バス停発
11:12 13:12 15:12
霊園着 11:30 13:30 15:30
霊園発 12:30 14:30 16:00

アクセスマップ※画像をクリックすると拡大します。

※JR福工大前駅には全ての快速電車が停車します。
※西鉄三代バス停は博多方面乗降口のみです。
※お彼岸・お盆にはJR大型バスを臨時運行(1日10便)しております。詳細な運行日と 時刻は、お彼岸・お盆が近づきましたらこのホームページにてご案内します。ご利用ください。

→新宮町コミュニティバス
マリンクス時刻表(山らいず線をご利用ください)